海岸を守ろう!一人一袋運動

海岸を守ろう!一人一袋運動息子が所属するスポーツ少年団の一員として、サンクチュアリN.P.Oさんの海岸回復事業「海岸を守ろう!一人一袋運動」に参加してきました。
今日の中田島砂丘は、風もなく曇り空で、暑くも寒くもなく、とっても穏やかな中での作業となりました。
作業内容は土のうつくり。
コーヒーの入っていた麻袋に砂を入れ土のうを積むんです。
なかなかの重労働!
でも、これで砂丘を少しでも守ることができ、アカウミガメのためにもなれば…と。
ほかにも、人が作ったちょっとしたもので、風が変わり、波が変わり、砂丘に悪影響を与えている現状も知りました。
サンクチュアリN.P.Oの馬塚さんとも久しぶりにお会いできました。
昨年の秋に、ボクの勤める会社の勉強会に講師としてお越しいただいて以来で、
何とか馬塚さんの活動に参加したいと思っていたのですが、
今日それが実現でき、大変嬉しく思いました。
夏にはウミガメの放流もあるようで、また参加したいと思っています。


同じカテゴリー(気がつき日記)の記事
日本の彩
日本の彩(2012-06-30 17:35)

きのこの山
きのこの山(2012-05-15 22:44)

浜松まつり
浜松まつり(2012-05-04 22:17)

お茶摘み
お茶摘み(2012-05-04 20:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
海岸を守ろう!一人一袋運動
    コメント(0)