映画「ノルウェイの森」

観て来ました!映画「ノルウェイの森」。
小説の映画化って原作を読んでいる人にとって、なかなか興味深いんです。
読みながら勝手にキャスティングしたり、情景、音楽をつけちゃったりしてますから…。
で、映画はどうだったのか?
監督はベトナム系フランス人とのこと。
最初、キャストを知った時、「イメージが違うようなぁ…」
なんて思ったんですが、なかなかどうして。よかったですよ。
特にミドリはよかった!レイコさんは…で、ちょっと残念でしたが。
構成も、あの長編を133分にまとめるわけですから、省略されてるところもありますが、
正直、これ以上のまとめ方はないんじゃないかと思うくらいの出来でした。
もちろん、ボクにはこの作品を映画化する力はありませんが、
もしボクが作ったら、また違ったシーンを作品の中に入れたと思います。
久しぶりにいい映画でした。


同じカテゴリー(気がつき日記)の記事
日本の彩
日本の彩(2012-06-30 17:35)

きのこの山
きのこの山(2012-05-15 22:44)

浜松まつり
浜松まつり(2012-05-04 22:17)

お茶摘み
お茶摘み(2012-05-04 20:07)

この記事へのコメント
はじめまして

自分も昨日観たんですが、ご覧になられた方がどんな感想なんだろうと興味深々で訪問させて頂きました。
いい映画でしたね。

原作を読んでいないのでえらそうな事は言えないんですが、あの時間内に映画としてまとめるのは難しい内容なんだったんですね。
自分もミドリは良いなと思いました。
Posted by なんでもないオヤジ at 2010年12月20日 18:29
なんでもないオヤジさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
そう、ミドリのキャラがなかったら、ちょっと暗~い映画になっていたでしょうね。原作では、ワタナベ君とミドリが屋上で火事を眺めながらビールを飲むシーンがあるんです。とっても素敵だとボクは思ったんですが、映画ではカットされていました。残念。
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2010年12月23日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
映画「ノルウェイの森」
    コメント(2)